2011年度
SHIN-Dancing-Breezeの活動 シン・ダンシング・ブリーズでは「FALLING IN LIVE WITH YOU!」をはじめとした舞台やイベント活動も展開しています。 幼稚園・保育園・小学校・企業のパーティ等への出張公演。ショーウェディングの演出企画も定評を得ています。 その他、オリジナルショー・ミュージカル等の演出・振り付けも行ないます。 TV、舞台、VTR等の宣伝物への出演、衣装レンタル・レンタルスタジオもご相談ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
Christmas Concert
12月25日(日)18:30〜ももちパレスにて。古賀穂南美バレエ研究所主催 第1部:チャイコフスキー コンサート 第2部:「ラ・シルフィード」 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
ベリーダンス ソロナンバーの演出・監修
ベリーダンサー京華さんがソロで踊られるダンスナンバーの演出を手掛けました。番傘と着物と長い紐を使って踊る作品です。12月25日。京華さんは静岡にて、その作品を舞台に上げました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
「メサイア」東日本復興支援〜市民参加型コンサート〜出演
12月20日(火)18:30〜福岡市民会館にて。メサイアを歌おう実行委員会 主催「メサイア」はメシア「救世主」に由来。聖書から歌詞を取り、イエス・キリストの生涯を題材とした独唱曲・重唱曲・合唱曲で構成されているヘンデルの作品です。 僕はオーバーチェアー最後のアーメン コーラスに、マリアの前に現れイエス・キリストの懐妊を伝えた天使ガブリエルのイメージで踊りました。
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
ショー モデルへの ダンス レッスン
来春のファッションショーの演出で、モデルさん達が踊るシーンがあるそうです。モデル事務所 岡本組さんより依頼。リハーサルに入る前の事前練習として、ペア ダンスの指導をすることになりました。12月13日(火) スタジオで行ないました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
「FALLING IN LIVE WITH YOU!vol6」主催
■日時:2011年12月4日(日) 開場/13:00・開演/13:30・開場/16:30・開演/17:00 ■会場:大博多ホール ・平成23年度 福岡市民芸術祭参加 ・後援(財)福岡市文化芸術振興財団 福岡市.福岡市教育委員会 ■出演:巽 慎之介を代表とする シン・ダンシング・ブリーズのメンバー 亀井 直子 大内田早穂 山田千椿 静香 他 ・舞台監督 糸山 義則 第1幕は、ジャズダンス、バレエ、ヒップホップ、ポールダンス、ベリーダンス等によるダンス ライブです。 第1幕後半から第2幕前半にかけては、映画・ミュージカル音楽に拘って、選曲をしています。 第2幕前半では元宝塚・元劇団四季 山田千椿さんを迎え、映画「ナイン」の中の楽曲を、ジャズダンス・ポールダンス・ベリーダンスと異なった踊りと歌とピアノ演奏とのコラボレーションを演出しました。 また「ミスサイゴン」の中の楽曲。僕が訳詩を手掛けた「蝶々夫人」の一節。ジャズ曲として有名な「You'd be so nice to come home to」それらを重ねて繋ぎ、二人の女の交錯した人生を、酒瀬川真世さんの朗読と山田千椿さんの歌とダンスと国友章太郎さんのピアノ演奏とで描きました。 最後には、3月に東日本大震災がありました。また、同時多発テロから10年。僕は今年の9月、ニューヨークに渡り、グランド ゼロやSt.ポール寺院 他にて、鎮魂と平和を想い踊って参りました。その経験を活かして、生、そして地球の再生をテーマに作品を創造しています。
|
|||||||||||||||||||||||||||||
the 10th.memorial 911犠牲者へささげる「いのりの幟」制作(installation)展
ニューヨークに行ってきました。 同時多発テロより10年。3月11日の東日本大震災から、半年がたちました。 たくさんの命がなくなり、たくさんの悲しみや苦しみがありました。今、生を与えられている僕たちだから出来ること・・・そのような想いから、失われたり、傷ついたりした命たちに祈りをささげ、鎮魂と平和を願うパフォーマンスをしてきました。 書表現作家 阿羅こんしん さんの行脚に同行。全国より7人のアーティストが集結です。 9月10日・11日の2日間に渡って、グランド ゼロで、踊りました。和と洋の要素を織り交ぜた衣裳と、般若心経の中の文字を書いてから手で破り、改めて繋ぎ合せた12 9月12日午前中。同時多発テロ事件の時、人々が瓦礫や塵埃から逃れて避難したトリニティ・ウォール街 教会を訪れました。鎮魂と祈りの踊りを教会で踊らせていただきたいと、 午後には、シンガー・ソングライターであり平和活動家でもあるジョン・レノンの記念碑
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
不良ギタリスト還暦祝いParty!
7月30日(日)Gate's7にて「森のこじか」というバンドのバックで、講師 静香が踊ります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
夏の世ばなし'11
◆日時 2011年7月2日(土) 開場 18:00 開演 18:30 2011年7月3日(日) 開場 12:30 開演 13:00 開場 15:30 開演 16:00 ◆会場 甘棠館show劇場 ◆出演 巽慎之介(舞) 寺田蝶美(筑前琵琶) 西真由美(筝) 岩城朋子(朗読) 中西久美(フルート) 静香(舞) ◆演目 「平家合戦後日譚・芳一」「半鐘 お七」「博多まつり唄 山笠」他 ◆スタッフ 演出 巽慎之介 音楽プロデューサー 寺田蝶美 舞台監督 糸山義則 他 ◆後援 福岡市・福岡市教育委員会 (財)福岡市文化芸術振興財団 amcfコラム 「夏の世ばなし」について 巽 慎之介(世ばなし会主宰) 寺田蝶美さんが書いた琵琶語り「お七」がありました。それを、何度か聞かせていただいて、いつか作品化したいと思っていました。 お七は、大火に見舞われ避難した先で、吉三郎と出会います。その後、恋慕に身を焦がしたお七は、火の見櫓に登り、半鐘を打ち鳴らし、鈴ヶ森で火炙りの刑に処せられるのです。炎が赤く激しく燃えれば燃えるほど、哀切の念も青白くチロチロと見え隠れる・・・そんなお七の姿を、炎というキーワードを軸に、描いてみたいと思います。 今回、「半鐘 お七」に加え、世ばなし会 発足のきっかけとなった「耳なし芳一」を「平家合戦後日譚・芳一」として、新たに演じます。 かつて耳に触れたことのある「お七」は、どのような視覚的広がりを見せてくれるのでしょう。以前、目にした「芳一」も、いかなる深みを増していくのでしょうか。歩み続けていく作品たちの姿を、見守っていただけたら幸いです。 また、初めて足をお運びになる方は、生の演技と演奏とで紡ぎだされる創造空間を、存分に体感していただきたいと思っています。
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
ウォーキング講座講師
6月26日(日)12:30〜14:30 シンダンシングブリーズ スタジオにて。「美しく歩くことは美しく生活すること」をテーマにウォーキング講座 を行ないます。 主催:福岡美女子会 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
特別企画レッスン
6月14日(火)19:00〜20:30シンダンシングブリーズ スタジオにて。キャナルシティ劇場で上演中「Wicked」に出演している俳優さんによるレッスンです!ダンスレッスン後、現役ならではの様々なお話を伺います。
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
奇形鍋 前説ショーに出演
5月28日(土)19:00〜 29日(日)16:00〜 於 西鉄ホール「財団、江本純子」という劇団のお芝居の、前説ショーに出演依頼をいただきました。スタジオの講師2名が出演します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
ウォーキング講座講師
5月22日12:30〜14:30 シンダンシングブリーズ スタジオにて。「美しく歩くことは美しく生活すること」をテーマにウォーキング講座 第2弾を行ないます。 主催:福岡美女子会 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
沢木順10周年記念コンサート
劇団四季をはじめとした数々の舞台で主役を演じた、沢木順さんのコンサートにゲストとして出演します。その他の出演 山田千春(元宝塚・元劇団四季) 千珠晄(元宝塚) 立花洋一5月14日17:30〜Gate's7にて |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
もりわきひとみ個展クロージング パーティ
5月7日17:00〜エンジョイスペース大名にて。シンセサイザー のミュージシャンとの即興ライブを行ないます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
博多どんたく港まつり
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
ウォーキング講座講師
3月27日13:00〜Gate's2Fにて福岡美女子会からの依頼でウォーキング講座の講師を務めることになりました。 骨盤矯正や姿勢を良くするストレッチを取り入れ、体幹を意識し、美しく歩くことに繋げていきます。
|
|||||||||||||||||||||||||||||
ももち浜ストアで紹介
高田課長さんがJAZZレッスンに乱入!!一緒にダンスを踊りました!! 2月3日O.A. |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
大野城まどかぴあ ティタイム コンサート
1月27日12:10〜出演します。 筑前琵琶 寺田蝶美 尺八.土笛 山崎箜山 舞 巽慎之介 静香 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
Ei-sダンス ナンバー振付
福岡のタレントEi-sに、新曲の振り付けをしました。 |